Money Forward Developers Blog

株式会社マネーフォワード公式開発者向けブログです。技術や開発手法、イベント登壇などを発信します。サービスに関するご質問は、各サービス窓口までご連絡ください。

20230215130734

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

NLP2025に参加してきました

Money Forward Lab(以下、Lab)で自然言語処理(NLP)のリサーチャーをしている山岸(@hargon24)です。 この記事では、Labから発表&プラチナスポンサーとして参加した、言語処理学会第31回年次大会(NLP2025)の参加報告をします。 NLP2025とは 言語処理学…

開発スタイルにゲーミフィケーション的要素を取り入れて改善していったら結局スクラムになっていた話

はじめに 初めまして、たまに実家に帰っては犬を吸っているganmoと申します。 新規プロダクト開発チームでリーダーをやっています。 私のチームでは長期の企画フェーズを経て、昨年12月に大規模な組織変更を実施し、新しい開発体制が本格始動しました。まず…

【学生限定】Engineer's Meetup【サマーインターン募集直前回】を開催しました

三寒四温とはよく言ったもので20度近い気温になったかと思えば、また冬に逆戻りしたかのように気温が乱高下して困りますね。 はじめまして、こんにちは、こんばんは技術広報のid:luccafortです。 moneyforward.connpass.com 先日、2025年3月6日に弊社マネー…

Rails Girls Tokyo 17th のスポンサーをしました

はじめに こんにちは! 業務基盤開発本部のえりりんです。 マネーフォワードは、先日開催された Rails Girls Tokyo 17th のスポンサーを務めました。 railsgirls.com 当日、私はコーチ兼スポンサー担当として参加してきました。 イベントの様子も含めてスポ…

Peripheryを用いたiOSアプリ開発における未使用コードの検出とCIの構築方法

こんにちは、iOSエンジニアの三浦知明です。今年の1月にマネーフォワードに入社し、マネーフォワード Pay for Business(以下、P4B)のiOSアプリの開発を担当しています。新しい技術のキャッチアップや英語環境の適応など大変なこともありますが、周りの方に…

8th長崎QDG 参加レポート 後編

関連リンク 8th長崎QDG 参加レポート 前編 8th長崎QDGで「生成AIで変える問い合わせの未来〜チームグローバル化の香りを添えて〜」というタイトルでLTしてきました はじめに こんにちは、マネーフォワード ERP開発本部 福岡第一開発部 QAグループのゆっきー…

8th長崎QDG 参加レポート 前編

関連リンク 8th長崎QDG 参加レポート 後編 8th長崎QDGで「生成AIで変える問い合わせの未来〜チームグローバル化の香りを添えて〜」というタイトルでLTしてきました はじめに こんにちは、マネーフォワード ERP開発本部 福岡第一開発部 Guardianグループの@se…